SSブログ

就活指令…試験期間中の就活の進め方(試験のある人もない人も)~1月の1日、1時間、1分が明暗を分けることを自覚せよ! [気づきなど]

多くのみなさんの大きなご協力のおかげで、現在人気ブログランキング・就職部門で2位を維持している( http://blog.with2.net/link.php?803911 )。昨日は連休の中日ということもあり、訪問者がいつもの半分ぐらいに落ち込んだ。そんな意志の弱いことでは、自分にとっての優良企業は見つからない。これからの一日一日が勝負の分かれ目になることを今一度自覚してほしい。

このブログは決してブログランキングで上位になることを目標としているのではなく、みなさんとともに、共感・共有できる仲間を増やすことが目的だ。書籍の執筆の都合で、このブログがいつまで続くかわからないが、今日も&今日こそ、みなさんにクリックしていただけれるように心を尽くしたい。

もう直ぐ後期試験を控えている人も多いと思う。あるいは試験がなく就活に時間を使える人もいるだろう。いずれにしても、今日はこの試験期間中の過ごし方次第でその後の就活の状況が大きく変わることをお伝えしたい。これは実際、大学のキャリアオフィスで3年間に亘り学生さんの就活状況を観察していて強く感じたことである。

試験前や試験期間中になると、今まであまり積極的に就活を進めていなかった人も、焦りも手伝って無性に就活がやりたくなる。中学の頃、嫌で嫌で仕方がなかったクラブ活動の練習を試験期間中になるとやりたくなるのと同じ?感覚なのだろう。しかし、試験の勉強をしないと単位が取れないし、卒業できないと就活の意味もなくなるし、とりあえず今は試験勉強に集中しよう!…となるのである。でも、本当にそれで良いのだろうか?試験明けのスタートダッシュを切れるのだろうか?

試験がなく1月から就活を始めた人に追いつかれ、追い抜かれないのだろうか?大学のキャリアオフィスにいる頃は、大学側の立場上(実は立場を無視して言いたいことを言っていたのだが)「とにかく、まず試験を頑張りなさい!」と本心とは違うことを言っていた。本心を簡単に言うと、「もちろん両方頑張りなさい!」なのだが、それではまるで学校の先生の説教のようになってしまう。もう少し詳しく言うと、「就活のタイムスケジュールの中に試験勉強と試験予定の時間を組み込みなさい」ということである。

つまり、就活が中心となるスケジュールを立てることが前提なのである。スケジュールの立て方については、好評をいただいている(就活指令…後悔しない就活スケジュールの立て方~1月からの時間割を作成せよ! http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2009-12-30)を参考にしてほしい。

ちょっとがっかりした?「そんなことしたら単位を落としちゃうよ」と思っているかもしれない。でも本当にそうだろうか?試験勉強しないと!と思いながら、ギリギリまでネットサーフィンしていないか?テレビを見ていないか?友達と話をしていないか?ノートを眺めているだけではないか?…今までの試験勉強を振り返ってみて、無駄な部分はなかっただろうか?

私もダラダラするのは好きだし、ギリギリになるまでやらない性質なので、気持ちはとてもよくわかる。しかし、今年はいろいろな意味で勝負の年、後悔したくない年、忘れられない年にするはずだ。(就活生のクリスマスとお正月の過ごし方~人生で忘れられない年を作ろう~http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2009-12-03

勘違いしないように言っておくが、しかしこれは「就活が何よりも重要」と言っているのではない。できれば決まり切った就活なんてやらずに、自分の人間力だけで勝負させてあげたい気持ちはある。就活を中心としたスケジュールなんて冷静に考えてみると実に馬鹿馬鹿しく、腹立たしい。リクルート星人に侵略されることがなければ、こんなスケジュールを立てなくても、社会人との接点を作り、成長できる機会はいくらでもあったはずだ。

繰り返すが「就活が何よりも重要」だから「就活のタイムスケジュールの中に試験勉強と試験予定の時間を組み込みなさい」と言っているのではない。「社会人になる前に社会人との接点を持ち成長するための時間が限られてしまっている」ので、「就活のタイムスケジュールの中に試験勉強と試験予定の時間を組み込みなさい」と言っているのである。

時間がいくらでもあれば今はしっかり試験勉強をして、終了してから全ての時間を就活に充てることも「それでも良いよ」と言ってあげられるだろう。しかし、夏ごろから就活を始めている人にとっても、秋から就活を始めた人にとっても、年末頃から就活を始めた人も、今日?就活を始めた人も、この1月の1日、1時間、1分は非常に貴重な時間なのである。この貴重な時間を無駄にする人は、夏から始めても就活は次の夏を迎えても終わらず、秋から無難に就活を始めても春に挫折し、年末頃から就活を始めても夏になっても自分の弱点に気づかず、結局今日から就活を始めて1月を計画的に過ごした人が一番初めに抜け出したりするのである。

決して脅迫しているのではない。この3年間見てきた事実を話しているのである。しかも、今年度はこの3年間よりも厳しい状況になることはわかっていると思う。だから、わかってほしい。この1月の1日、1時間、1分を無駄にしないために、試験勉強と試験予定の時間を組み込んだ試験期間中限定の就活のタイムスケジュールを至急作ってほしい。ただし、それを作ること自体が大切なのではなく、実行しないと意味がないので、作ることのこだわりはいらない。他人に見せるスケジュールでもないので、見栄えはどうでもよい。そんなに時間をかけなくても良いが、修正は簡単にできるような構造にしておく。

試験勉強と試験予定の時間を組み込んだ試験期間中限定の就活のタイムスケジュールは、先に試験勉強と試験予定を入れるのではない。通常の週間スケジュールをベースとして、そこに試験勉強と試験予定を組み込み、それによってできなくなった活動を朝晩の空き時間に移動させたり、優先度が高くない活動を削除していく。

試験期間中でも必ずやるべき活動としては、
(1)エントリー企業リスト(就活指令…いわゆる「持ち駒」を絶やさないためのエントリーの方法~エントリー企業リストを作成せよ! http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2010-01-01)の維持管理
(2)企業研究・分析(参考:企業研究・分析を日課にしよう!~対照的なSONYとAppleの未来を考える~http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2009-12-07
(3)エントリーシートの作成(締め切り1週間前に提出することを目標とする)
(4)OBOGなどの社会人との面談によるあらゆるモデルの発見
(5)SPI等筆記試験対策(時事問題の対応含む)
(6)自己PRと学生時代に力を注いだことの高度化
(7)友達との情報交換(就活中の同期の友達との付き合い方を考える~一生の友達と共に歩む就活の実践~ http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2009-12-09)である。

そんなの無理!と言っていては、優良企業に入り幸せになることが無理になる。無理でもやってみる気持ちが大切である。初日から大幅にスケジュールが変更になると思うが、自分の時間の使い方のイケテナサや自分の意志の弱さに今(1月)に気づけば、2月からのスケジューリングが的確になる。それが狙いなので、スケジュールどおりいかなくても決して諦めてはいけない。

それと、論外なことなのであまり言いたくないが、アルバイトとの両立はどうしても賛成できない。2月からの就活の本格化でお金もかなり必要と聞くので、アルバイトもやらなければ!と思っている人がいる。これを本末転倒という。意味は辞書で調べること。経済的な事情でどうしてもアルバイトをしなければならない人も、親、親類、学校にも相談してみよう。

一方、試験のスケジュールがない人は、逆にこの時期が大差をつける、あるいは一歩リードする、あるいは大逆転する大きなチャンスである。通常の週間スケジュールベースを作成して、着実に実行してほしい。特に、試験期間中はOBOG訪問する学生が少ないのでチャンスである。どんどん積極的にアポイントを取り会いに行ってほしい。(就活指令…OBOG・会社訪問のススメ~社会人としての理想モデルの発見こそが就活の成功につながる~ http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2009-12-18

試験と就活。どちらも人間としての成長にとっては大切なことだが、やはり重荷と感じてしまうだろう。あまり大きな声では言えないが…私にとって嫌いなこと&苦手なこと堂々の第1位!「仕事」、第2位!「勉強」なのだ。周りの人は信じてくれない。仕事と勉強ばかりしているからだ。なぜ、嫌いなのにやっているか?やっておかないと、本当に仕事と勉強しなくなるからだ。そして嫌いなことや苦手なことを克服すると新しい自分が見えてくるからでもある。みなさんも、試験期間中に新しい自分が見えるように、重荷だからこそしっかりと克服してほしい。きっと、この文章を最後まで読んでくれた人なら必ずできる。自分から逃げない人になれる人だから。

(お約束!)この記事を読んで満足された方、納得された方、何らかの気づきを与えられた方は、そして、元気が出た方、勇気が出た方、笑われた方は、上や下にある人気ブログランキングあるいは→ここをクリック!
あなたの一票が人気ブログランキング・就職部門に登録しているこのブログに投票され、サイトにつながります。決して、人気を上げることが目的ではありません。気持ちを共有できる仲間をみんなで増やして、レベルを上げていきましょう!投稿記事は tateyama@inter-works.biz に送ってください。お待ちしています。

TOPページへ


2010-01-11 22:40  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。