SSブログ

ついに発表!志望動機の作り方(10年度版)パート3~実現したいことではなく、実現すべきことで締めくくる~ [志望動機・志望理由]

緊急追加開催決定!本日締め切り! 

セミナー&ワーク企画

自分の強みを知り自己PRを完成さ せよう!

日時:2012年12月13日(木)18:30-21-30
場所:麹町・半蔵門周辺の会議室(参加決定者に詳細を連絡)
料金:5,000円(会場使用料、LIFO診断ツール、後日カウンセリングの全てを含みます。ツール購入のため事前の振込みとなります。)

多くのみなさんの大きなご協力のおかげで、現在人気ブログランキング・就職部門で2位につけている( http://blog.with2.net/link.php?803911 )。いよいよ今日で1月も最後。当初から言ってきたように、今日で全てが決まる。(就活指令…試験期間中の就活の進め方(試験のある人もない人も)~1月の1日、1時間、1分が明暗を分けることを自覚せよ!http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11

このブログは決してブログランキングで上位になることを目標としているのではなく、みなさんとともに、共感・共有できる仲間を増やすことが目的だ。書籍の執筆の都合で、このブログがいつまで続くかわからないが、今日も&今日こそ、みなさんにクリックしていただけれるように心を尽くしたい。

さて、今日はみなさんの目下の大きな悩みである志望動機の作成方法について、パート3をお伝えしたい。パート1とパート2を読んでいない人は、確実についていけないと思うので、まず面倒でもパート1とパート2を先に読んでほしいと思う。
パート1(ついに発表!志望動機の作り方(10年度版)パート1~恋愛告白としての志望理由~ http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2010-01-27
パート2(ついに発表!志望動機の作り方(10年度版)パート2~企業の展開を読み、それに対応できる自分を見つける!~ http://tateyama.blog.so-net.ne.jp/2010-01-29

ちょっと復習。
志望動機の前半部分の第1フェーズでは、他の企業ではなくなぜこの企業を強く志望するのか、他社との比較優位性を示すいわゆる志望理由である。志望動機全体を恋愛→求婚で例えると、そのうち恋愛モードにあたる。Aさん、Bさん、Cさんの中で、なぜAさんとCさんではなく、Bさんのことが好きなのかを告白するシーンである。

第2フェーズは、この企業の未来を考えた場合に、この企業の中で自分には何が実現できるのか、そして自分の人間としての目標をどのように達成していくのかを伝えるいわゆる実現宣誓である。つまり求婚モードである。Bさんとともにどのように幸せな家庭を築き、共に人間の完成に向かって歩んでいくのかを約束するシーンである。パート2ではこの第2フェーズの前半部分にあたる企業の展開の読みとそれに対応する自分探しについて説明した。

今日は、この第2フェーズの後半部分を見ていきたい。志望動機の中で最も重要とされる、正に「実現宣誓」の部分である。

第2フェーズ(実現宣誓)の6つのコンテンツのうち、
(4)今後の競争の鍵となる企業・組織の強みの中の強み
(5)強みの中の強みを生かした企業の今後の展開
(6)企業の今後の展開に関連した自身の強み
(7)企業の今後の展開に関連した自身のこれからの成長の可能性
についてはパート2で説明した。今日は、
(8)それらのチカラを発揮して企業の中で貢献&実現できることを表明
(9)自身の社会人あるいは人間としての夢やビジョンとその企業で働くことの関係を表明
を見ていく。

上の例としては、
(8)アジア戦略の中での拠点開拓、営業推進、ネットワーク強化
(9)世界の人の役に立つための(製品などの)世界への波及
である。

まず、(8)について、「貢献&実現できること」の意味は「貢献&実現したいこと」ではなく、「貢献&実現すべきこと」に限りなく近い。なぜ「貢献&実現したいこと」ではないかと言うと、会社はみなさんの夢や希望を実現させてくれるために存在するのではない。世のため人のためにモノやサービスや価値を生み出すために存在しているからである。

その人が貢献すべきこと、実現すべきこと…そんなこと言われても会社の人じゃないと、「何をすべきか?」なんてわからないのでは?そうかもしれない。OBOG・会社訪問を含め、しっかりとした企業研究・分析ができていれば、「なんとなく」見えてくると思うのだが、それにしても「なんとなく」が限界だろう。だから、「貢献&実現できること」の言葉を使って少々自分本位にしているのだ。

もっと極端に言えば、企業研究・分析のための材料が少ない場合は、「貢献&実現できそうなこと」でも仕方ない場合もある。ただし、「貢献&実現したいこと」にはならないように気をつけなければならない。エントリーシートや面接で、「ところであなたはこの会社に入って何をやりたいのですか?」と聞かれても、「ところであなたはこの会社に入って何を実現すべきだと思いますか?あるいは、何を実現できますか?あるいは、何を実現できそうですか?」を聞かれていると思ったほうが良い。

しかもこの(8)は、パート2で取り上げた(4)~(7)を受けているので、単に「実現すべきこと、実現できること、実現できそうなこと」を語るシーンではない。企業の強みの中の強み、その強みが生み出す今後の展開、その展開に生かせそうな自分のチカラ、その展開に応じてこれからつけていくチカラを分析した上で、自分が実現すべきこと、あるいは実現できること、あるは実現できそうなことを特定しなければならない。

今回の例では、国際展開の積極性を軸としたアジア戦略について考えている。自分がアジア戦略のために実現すべきことは何だろう?あるいは実現できることは何だろう?あるは実現できそうなことは何だろう?を考えるのである。そのためには、その企業の海外展開のモデルを研究することになる。例えば、その企業は、既に中国(上海)とバンコクに拠点があるとすれば、この拠点がどのように築かれ、どのようなビジネスが展開されているのか、現在の課題は何か、などについて調べ尽くすのである。

そうすれば、既存の拠点に関する今後の展開と未開拓の地域に関する拠点化(拠点の必要性も含めて)をイメージできるようになる。もちろん、そのような難易度の高い業務を任せてもらえるまで少なくとも10年以上はかかると思うが、とにかく今は、一生懸命調べて、考えるのだ。

なぜなら、企業は「実現すべきこと、実現できること、実現できそうなこと」に対する正確な回答を待ち望んでいるわけではないからだ。もちろん、期待していることはあるかもしれないが、心配しなくても回答のほとんどが間違っているか、論外(無難な言葉遊び)なのである。だから正解・不正解ではない。どれだけ真剣に、その企業のことを考え、調べ、また考え、また調べているのかを観察しているのである。この人は真剣か、真剣そうに見えるだけなのか、真剣ではないか…だいたいこの志望動機のこの部分を読めばわかってしまうのだ。

「がんばります!」「なんでもやります!」「一生懸命やります!」などの精神論を志望動機として書く人、言う人がいるが、この精神論ほど当てにならないものはない。当てにならないどころか、「がんばります!」「なんでもやります!」「一生懸命やります!」と言う人ほど、頑張らずに手を抜き、なんでもやらずに口応えをし、ふて腐れて仕事をすることを経験則として知っているから、その手には騙されない。イケテナイ営業マンほど共通してこの精神論を繰り返してセールスしていることを頭に入れておいてほしい。将来のためにもね。

そんな精神論から脱却して、「実現すべきこと、実現できること、実現できそうなこと」を考えてみよう。何を実現すべきなのか?誰に対して実現すべきなのか?どのようにして実現すべきなのか?を明らかにする。「何を、誰に、どのように」…覚えよう。

上の例では、アジア戦略の中での拠点開拓、営業推進、ネットワーク強化となっているので、家電製造・販売を想定した場合に、それぞれについて「何を、誰に、どのように」を考えてみよう。

【拠点開拓】
(何を?)商品を製造、販売、メンテナンスできる拠点開拓
(誰に?)その国や影響を及ぼす周辺国の人
(どのように?)流通している既存商品の企業に関するリサーチ、参入障壁の分析、開拓計画作り

【営業推進】
(何を?)商品の良さを知ってもらい、新たなニーズを掘り起こすこと
(誰に?)現地企業、販売店、現地の人
(どのように?)プレゼンテーション、展示品、キャンペーン(試供品)など

【ネットワーク強化】
(何を?)現地の製造会社、販売会社・代理店、メンテナンス会社・工学系大学などとの連携
(誰に?)現地の製造会社、販売会社・代理店、メンテナンス会社・工学系大学などの関係者
(どのように?)ビジネスプラン、適用技術、将来の独立化などの情報共有

実際には、そんな簡単なものではないのが、みなさんが想像できるように正に絵に描いた餅を描いてみた。面接の時に、「本当にそんなことできると思っているの?」と聞いてくる間抜けな面接官も、実は10年程前は同じようなことを考えていたのである。「何を、誰に、どのように」を真剣に考えることだ。

さて、いよいよ最後の(9)「自身の社会人あるいは人間としての夢やビジョンとその企業で働くことの関係を表明」についてである。これを簡単に言うと、「この企業で働くことによって、あなたの人生の夢は叶うのか?」ということである。難しい思う。なぜなら、「人生の夢やビジョン」を描いたことがないからである。これまでの20年間で真剣にそんなことを聞かれることがなかった。「夢物語」的なことはあったかもしれないが、企業の人を前にして「お金持ちになって家を建てて優雅な生活を送りたい」なんて言えないのだ。

就活の参考書とかで自己分析は進めて見たが、過去の話の整理ばかりで終わってしまい、未来についての話はなぜか適当にしか考えることができなかったのだと思う。それはみなさんの責任ばかりではない。その参考書の筆者さえも自分の夢やビジョンが見えずに、その本を書いてしまっているので、みなさんから夢やビジョンを引き出す仕掛けを作れなかったのだろう。

いつも私が言っているのは、「もし、明日死ぬと言われても、昨日と同じことを今日やるか?もし、昨日と同じことを今日も明日の最期の瞬間までやり続けたいと思うことがあるならば、それこそがあなたの本当に求めている人生である。そして、それは、あなたのチカラで叶えることができる。」ということである。お金持ちになって家を建てて優雅な生活を送ることができても、明日死ぬと言われたら、のた打ち回って死ぬことから逃げたくなるだろう。

自分の求めている人生はどんな人生なのか…その答えはあなたの中にしかない。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして革新を図り続けるだろう。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして人を育てることをやり続けるだろう。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして人の役に立つことやり続けるだろう。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして平和や安心を世界に発信し続けるだろう。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして人の笑顔を作り続けるだろう。
もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして人の快適を追求し続けるだろう。
…真剣に考えないと、相手には絶対に伝わらない。そして、今日思いつくことと、明日考えることは微妙にずれてくる。毎日、毎日考えて更新してほしいものだ。

上の例では、「世界の人の役に立つための(製品などの)世界への波及」とある。つまり、この人は世界の人の役に立つ人になることが人生の夢でありビジョンのようだ。つまり、もし、明日死ぬと言われても、今日も昨日と同じくこうして世界の人の役に立ち続けたいのだ。ということは、企業人として自分の会社で製造している製品をニーズに対応させて世界中に提供することで世界の人の役に立てるのならば、それが正に本望なのである。

さて、それでは(1)~(9)までを見ていこう。(便宜的に○数字に変えています)
『①貴社は、常識にとらわれず現状に満足することなく常に上を目指している姿勢を大切にして、顧客満足度を徹底されている。②この企業文化こそが、顧客のタイムリーなニーズに対応した商品を開発し、日本でのシェアトップを維持し、世界での商品流通を拡大しているなどの強みにつながっていると考えている。③自身は中学校のクラブ活動以来、大学時代のゼミ活動やボランティアサークルに至るまでチームでの取り組みを大切にして成果を上げてきた。メンバーが同じ目標に向かってベクトルを合わし、レベルの高い目標を達成することを喜びや成長として感じることができるので、貴社の考え方に大きく共感できる。また、自身は途上国の貧困削減に貢献するボランティア活動に関わっており、貴社の地域や国別のニーズに対応した海外展開の積極性こそが「世界の企業」としての果すべき役割であることにも共感したことが志望した理由である。
 また、④貴社は説明会の場でも、今後はこれまで以上に国際展開に取り組まれるとの方向性を示されている。⑤この積極的な国際展開によって、日本の企業からアジアの企業に、そして世界の企業へ羽ばたくためにアジア戦略を位置づけられている。⑥自身はこれまでの国際的なフィールドを対象としたボランティアを通じて国際感覚を身に付けるとともに多様な文化を認めることができるコミュニケーション力を育み、どのような困難な行き詰まりにも対応できる粘り強さは発揮し、チームとして結果を出していくことの達成感を大切にしてきた。⑦さらに今後も現在の強みを補強するかたちで、成果主義の徹底、語学力の上達、交渉力を身に付けること、文化を超えた信頼感の醸成、次につながる改善・改革力を通じて、貴社のアジア戦略に貢献したいと考えている。
 ⑧具体的には、アジア戦略の中での拠点開拓、営業推進、ネットワーク強化に貢献できると考えている。 拠点開拓では、貴社の製品について現地で製造、販売、メンテナンスを完結できる仕組みを整える拠点作りが考えられる。これには流通の現状把握などの綿密なリサーチや慎重な分析と計画作りが求めらる。営業推進では、商品の宣伝・広報の充実とニーズの掘り起こしの重点化が考えられる。これには関係者へのプレゼン力が鍵となる。ネットワーク強化では、現地の製造会社、販売会社・代理店、メンテナンス会社・工学系大学などとの連携が必須であり、最終的には独立化を支援できるレベルの信頼関係が求められる。⑨このように、世界が求める製品を世界中に普及させることに貢献する機会を得られるのであれば、自身の人生のビジョンである「世界の人の役立つことにチカラを尽くす」ことが最高のカタチで実現できると考え、貴社を強く志望する。』

ようやく完結?した。最後までつきあっていただき感謝。

内定を取るためではなく、幸せになるための就職活動…夢と希望を持って最後まで諦めずに闘ってほしいと思う。誰よりもあなたに対してそう思っている。ひとつだけ言っておきたいことがある。たとえ、結果が出なくて、思い通りにいかなくても、誰に責められても…そんな自分を認めてほしい。就活全般がうまくいかないこと、エントリーシートが通過しないこと、面接に落とされること、筆記試験で足切りにあうこと…確かにそれは他人より劣っているということだ。それを否定してはいけない。正面からそれを受け止めてほしい。ただ…そこで落ち込むのは間違っている。

言いたいのは…「できない自分に誇りを持て!」ということだ。私のこれまでの人生は正に「できない自分に誇りを持ち続ける」ことだった。自分ができないことに気がついた時はとてもつらかったが、それに誇りを持てるようになってから人生が変わった。

いつも、どこにいても、どんなときも私はみなさんの心の中にある。みなさんの心の声があればいつでも戻ってくる。いろいろな困難を乗り越え、77日間連続で書き続けることができたのも、ただただ、みなさんのお蔭である。感謝。77日経ったので、ひとまずM78星雲に戻るとするか?

(お知らせ)Twitterでつぶやきに対応することにしました。@anselmotateyama です。
TwitterでIDとPWを登録し、友だちを検索→anselmotateyamaで出てきます。「フォローする」で登録いただければこちらもフォローさせていただきます。就活中の疑問、悩み、凹み、悲しみ、怒り、いやいや、喜び、楽しみまでコメントで対応したいと思います。【就活ツイートABC】で投稿していただければ、出来るだけ対応したいと思います。ご利用ください。


(お約束!)この記事を読んで満足された方、納得された方、何らかの気づきを与えられた方は、そして、元気が出た方、勇気が出た方、笑われた方は、上や下にある人気ブログランキングあるいは→ここをクリック!
あなたの一票が人気ブログランキング・就職部門に登録しているこのブログに投票され、サイトにつながります。決して、人気を上げることが目的ではありません。気持ちを共有できる仲間をみんなで増やして、レベルを上げていきましょう!
TOPページへ


ツイッターで「今日から実践できる就活」のつぶやきを @anselmotateyama で配信中


2010-01-31 23:40  nice!(3)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

nice! 3

コメント 16

こうじ

 ネッピーさん、77日間ありがとうございました!M78星雲から来られる方は3分で地球を去ってしまうことを考えると、その約37,000倍も・・・感謝を通り越して、凄いと言う方が正確かも知れません。
 「できない自分に誇りを持て!」というメッセージに関して、私も似たようなことをこの就職活動中に考えました。自信をいうのは、自分を”信じ込むこと”だと考えています。だから、自信を持つというのは難しいです。信じ込めるだけの客観的な根拠なんて、そうそう得られるものではないからです。本当の自信を得るには、打たれ強さをもってチャレンジを続ける必要があります。でも、打たれ強さをもつためには自信が必要です。だから、私は「チャレンジできた自分に自信を持とう」という結論に至りました。自信も無ければチャレンジするだけの打たれ強さもない、といった状態でも、とにかく頑張ってチャレンジする。そして、そのチャレンジできた自分を好きになれれば、少しずつ好循環に乗っていけるだろう、という理屈です。
 このブログを通して、非常に多くを学びました。このブログに刺激を受けて色々考えて、行き着いた先がまたこのブログの別の記事だったりもするので、まだまだ本当の意味で吸収しきれてないかも知れませんが、それでも多くのことを学びました。ブログが一区切りのようですので、遅ればせながら感謝の意を表させていただきます。まだまだ何度も読み返すつもりなので、まだまだお世話になるのですが、本当にありがとうございました。
by こうじ (2010-02-03 23:03) 

ネッピー

こうじさん
コメントありがとうございます。また1000人の方に無視されたのかとショックを受けながら大気圏を抜けたのですが、このコメントに救われました。みなさん、普通の?就活で忙しくてブログを読む余裕もないでしょうし、このブログを読んだら一からやり直さなければならないことに気づき、混乱してしまうような気もするのです。だから、また私のチカラが必要になった時に地球から呼んでくれたら良いと思います。宇宙で本を執筆しながらも、毎日毎日、みなさんが周りのことや人に惑わされず、自分の幸せに気づくことだけを祈っていますから。
こうじさんのコメントを読んで、また気づいたのですが、自信を持ちながらも、「謙虚な気持ち」を忘れないことも大切だと思いました。日々成長して、益々素敵な人に成長してください。
こちらこそ、この77日間は様々なことを犠牲にしてきましたが、同時にこれからの人生の大きな糧となる多くのことを学ぶことができました。御礼を言うのは、間違いなく私の方です。本当にありがとうございました。
by ネッピー (2010-02-04 01:31) 

さくら

初めまして。1カ月前からちょこちょこブログを拝見させてもらって、最近では寝る前のお約束になっていました。ネッピーさんのおかげで就活に前向きに取り組めています。就活生に向けて毎日毎日丁寧に更新して下さるネッピーさんはどんな人なんだろう・・・と読むたび想像し、毎日陰ながら応援し、感謝していました。
ネッピーさんが地球から旅立ってしまうのは非常に残念ですが、もしいい職場に巡り合えたなら、心のなかで地球からビームを送りますね。
今までありがとうございました。これからも参考にさせて下さい。
by さくら (2010-02-04 17:32) 

ネッピー

さくら さん
コメントありがとうございます。縁起も、響きも良いペンネームですね。
前向きになるきっかけを与えることができて良かったです。どんな人か?いやどんな宇宙人かですね?宇宙人なのに地球人よりも温かい血液が流れていると思っています(ちなみにAB型!やっぱり宇宙人か?)。以前の純血サラリーマン時代は「お前ら!気軽に声をかけるなよ!」的な光線を発していた怖い存在だったようです。しかし、最近の脱サラリーマン的生活では人と話すことに飢えているらしい・・・わがままな奴です。このブログを書きながら、結局自分が一番イケテナイのではないかと・・・ちょっと気がつき始めました(笑)。だから、「イケテナイ自分に誇りを持て!」なんて言ってしまったのかな?
なんか、サヨナラ的なメッセージで悲しくなりました(←わがまま)。必要な時にいつでも呼び戻してください。
by ネッピー (2010-02-04 20:39) 

ひで

ネッピーさん、はじめまして。
最近になってこのブログの存在を知り、ブログを隅まで読んで、自分のいけてなさに気づきました。自己PRと学生時代に打ち込んだことを1から見直しています。ですが、苦戦しています。
もっと早くこのブログに出会っていたらと思います。ですが、内定をとるためでなく幸せになるために頑張りたいと思います。
一日も早くM78星雲から戻って来てください。
就職活動中の学生のことを心から応援して下さっているネッピーさんを凄く尊敬しています。
ありがとうございました。
by ひで (2010-02-05 23:42) 

ひとみ

こんにちは。以前宣誓をさせていただきました、ひとみと申します。
77日間連続更新ありがとうございました。

ネッピーさんのたくさんの思いを書き溜めたこのブログに勇気をいただきました。

ネッピーさんの記事を読む度に、幸せになるために考え抜くということがまだまだ出来ていない自分を実感しました。ネッピーさんに頂いたこの貴重な気づきを忘れないよう、これからも拝見させていただきます。
by ひとみ (2010-02-06 15:24) 

SeintoSeiya

 1日も休まずに毎日毎日、77日間も連続で私たちのためにブログを更新していただきありがとうございました。
 以前も似たようなコメント残したかと思いますが、ひとつの記事を書くにあたってネッピーさんがどれだけの時間×エネルギーを注いでいらっしゃるのかを考えると、それを77日も続けることができるなんて、よほどの決意と、私たちに伝えたいメッセージがおありだったのだと思います。受け取る側は全力で文章、行間からのメッセージを受け取る努力をします。
 寝る前の楽しみはなくなってしまいましたが、今は毎晩、過去の記事を何度も読み返しているところです。就活生だけでなく、私のような内定を得た4回生が読んでも、今後の人生を幸せに生き抜くためのヒントが散りばめられているからです。どの話がどの記事にあるのか大体覚えてきました(笑)以前読んだときとは違った、新しい気付きを得ることができます。就活を通じて少しは成長したということなのでしょうか。
 ネッピーさんとお会いすることで、自分のビジョンや夢が以前より明確になりました。理想とするイケテル社会人モデルとして「自分はこう在りたい」と共感、尊敬でき、目標としたいと思ったからです。私が22年間で出逢った人の中で、最も存在感がある人です。
 春から社会人として、大きなことで小さなことでも、目標に向かってチャレンジを繰り返し、謙虚な姿勢と常に反省する心を忘れずに具体的なビジョンを持ち、夢に向かって一歩ずつ、力強く歩んでいきます。ネッピーさんから受け取ったメッセージをしっかりと消化して、自らのエネルギーに換えて、幸せになります!
by SeintoSeiya (2010-02-08 01:48) 

ネッピー

ひで さん
コメントありがとうございます。隅々までチェックして、一から見直そうと決めたあなたこそが尊敬に値する人です。素晴らしいですね。
良かったら、どの辺りで苦戦しているのかコメントください。ヒントを差し上げることができるかもしれません。
自分のイケテナサに気付ける人は、必ずイケテル人になれます。
by ネッピー (2010-02-08 16:15) 

ネッピー

ひとみ さん
コメントありがとうございます。短い文章に込められた感謝の気持ちが伝わってきました。こちらこそありがとうございました。
何度も読まれれると、誤字脱字、文章の間違い、他のトピックとの矛盾などがどんどん明らかになりそうで怖いです(笑)。
「幸せになるために考え抜くこと」…これは私にもまだまだできていないことで、私たち人間の永遠のテーマなのかもしれません。「できていない」ことが自覚できていれば、必ずできるようになります。周りの成功や雑音に惑わされることなく、自分の幸せを追い求めてください。
こうして私がコメントでみなさんとつながっていること(世のため人のためになっていること)を幸せに感じているように、ひとみさんが幸せを実感できる時がくることを、いつも、いつまでも、どこにいても祈っています。
by ネッピー (2010-02-08 16:28) 

ひで

ネッピーさん、お返事ありがとうございます。

このブログを読むまで、自己PR=学生時代に頑張ったことで書いていました。
エピソードを思い出して、自分の行動に当てはまる強みを考えるというような感じだったので、軸がなく、面接で突っ込まれたら瓦解すると思われます。
自己PR高度化計画のコンテンツ案のように、まとめるのに苦戦しています。
自己PRの結びに「自分にしかないその強みをどのように伸ばして社会人として生き抜いていくか」を書くなんて考え付きませんでした。
自己PRを書くには深い自己分析が必要だなと痛感しています。

by ひで (2010-02-09 02:53) 

ネッピー

SeintSeiya さん
コメントありがとうございます。過分なお褒めをいただき恐縮です。私を目標に?…だとすると、サラリーマン的生活を辞めることになりますよ(笑)!折角、苦労して就活して進路を決められたのに、悪の道に引きづり込むのは申し訳ないですからね。
でも、最近、この脱サラリーマン的生活の不安定さが快適になってきましてね(笑)。例えば、「まさか自分が!」というリストラ対象に怯える「安定」より、この不安定の方がよっぽど安定しているように思えてきたんです。中学や高校でやった化学の授業での分子構造のように、「分子のそれぞれが動いていることで安定している」と記憶しているのですが(間違っていたらゴメン)、それに似た感じです。確固たる不安定が集まることで確固たる安定を生み出している・・・これこそが私の会社の強みかな?
私がブログを書き続けることができたのは、もちろんこうして読んでいただいているみなさんに幸せになってほしいと思っているからです。でもそれだけではありません。実は、このブログを数行読んだだけで、「もういいよ、精神論は・・・」「私の答案の答えを教えてよ・・・」「内定が取れれば良いんだよ・・・」「でかい会社でたかい給料、それが全てじゃないか・・・」などと感じて、二度とこのサイトを訪れていない人が何万人とおられます。しかしそういう人にも幸せになってほしいと考えることができたことが記事の継続につながったのだと思います。
記事の場所がわかるようになりましたか?それは羨ましい?ですね。私でさえ、どこで何を書いたかよくわからなくなってきたところでしたので。
このブログについて、唯一残念なことは、3月末まで継続させることを覚悟していたのですが、みなさんのやる気が感じられなくなったことです。それはみなさんの問題ではなく、私がみなさんの(瞬間的ではなく)継続的なやる気を引き出してあげることができなかったということです。これは、今後の書籍の出版に向けた大きな課題になると思います。
そうですね。素敵な社会人になってください。投げたらアカンで~!
by ネッピー (2010-02-09 18:05) 

おかしみ

ネッピーさん

はじめまして。
昨日こちらのHPを見つけたのですが、就活の本質が書かれている気がして、目から鱗でした。

このブログを、ワードにコピペして印刷して、けっこうな記事を読ませていただいて、これから実践に移していこうと思っているのですが、読んでいて「なぜこんなに学生のために本気で語ってくれるんだ」ということを全体を通して感じました。リクルート星人と強く戦う姿勢からもそれを強く感じました。本当にありがとうとございますとお伝えしたいです。

だからこれから毎日チェックしてこうと思っていたばかりに、本来の予定より早く記事が終了してしまったことが残念です。

過去の記事をしっかり読んで、絶対就活にいかして幸せになって社会に貢献したいと思います。

いつか、しっかり準備した状態で相談させていただけたら嬉しいです。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

とにかくこんな素敵なブログを書いていただいてありがとうございました。

実践します。
by おかしみ (2010-02-11 22:54) 

ゆはな

長い間アドバイスありがとうございました!
私は行き詰った時に、このブログを見て、自分の考えを見直したり、さらにプラスαで考えることができました。
就活をしていると、はやく内定がほしいという気持ちになることがありました。でも、このブログを読むと就活は自分の幸せを考えていくものだということを改めて考え直させてくれました。
これから、志望動機などを書く機会がさらに増えていくと思うので、書くたびにレベルアップさせて、自分自身が幸せになれる会社とめぐり合いたいと思います。
ありがとうございました。
by ゆはな (2010-02-13 00:52) 

ネッピー

ひでさん
なるほど。自分の決定的な強みが未だ見出せないということだと思います。そのとおり。自己分析の深さが求められます。でも、それは難しいことのように思えますが、実はその答えは既に自分の中にあるはずなのです。自分にしかない良さが必ずあり、その答えは既にあなたの中にある・・・どうでしょう?日頃は表面的な自己PRやウケを狙ったアピールに流されて、本当の良さをどこかに置き忘れているに違いありません。それは、ヒトへの優しさ、スピード(トキ)の速さ、モノへの拘りなどとても単純なことなのかもしれませんが、それで良いと思います。あとはどのように優しいのか?どのように速いのか?どのような拘りなのか?そして、その優しさによって何が生み出されたのか?その速さによってどのようなことに繋がったのか?どの拘りによって何がどのように変わったのか?というように掘り下げていけば良いのです。
始めは稚拙な言葉もあなたが考えて考えて考え抜けば、最終的に光り輝いた言葉としてあたな全体を表すことができるようになります。決して、最後の最後まで諦めず、夢と希望を持って楽しく就活してください。
by ネッピー (2010-02-23 22:50) 

ネッピー

おかしみ さん
心温まるコメントをいただきありがとうございます。
「本気で語る」・・・私にとってはそれが普通のことです。というか、本気でなく生きたり、話したり、聞いたりなんてできないですね。これって不器用なのかもしれません。
実は、立命館大学のキャリアオフィスに勤務したことが大きく影響しています。藁をもすがる感じでキャリアオフィスにやってきてエントリーシートをチェックしてもらった学生さんも内定を取ったらキャンパスですれ違っても知らん顔・・・始めはショックでした。でも、そんなものだと思います。自分が学生でもきっとそうだし、キャリセンの人かどうかも忘れてしまうと思うんです。だから、手を抜いても良いのか・・・いやいや、少なくとも自分はもっと真剣になろうと思ったんですよ。片想いの、片想いの、片想いぐらい、その人のことを愛して(関心を持ってという意味)、思いっきり振られたらどうなるか、自分の強さを、いや、自分の弱さを試してみたかったんですね。そうしたら、ある時気づいたんです。自己満足の先にある本当の満足感をね。私、国際協力の世界に身を置いているので、その発見こそが自分が大学で修行?しなければならない理由だったわけです。だから、いつも真剣に取り組んでいます。はい。
なかなか時間を取れない多忙さですが、粘り強くコンタクトを取り続けてください。きっとその想いが伝わり、お会いできる日が来ると思います。
by ネッピー (2010-02-23 23:11) 

ネッピー

ゆはな さん
コメントありがとうございます。
行き詰った時にこのブログを見ていただけるなんて・・・ホント嬉しい限りです。私はいつも優しい人間でありたいと思っています。「優しい」の「優」という漢字を見ると、「憂うヒトの横にたたずむ人」ということでしょ?だから、行き詰って憂いの多き人の横にたたずむことができるのが私の理想の姿なのです。
是非、幸せになっていただきたいです。成功なんてどうでもよいから、幸せになってほしいです。きっと、今からそれがわかる人は必ず幸せになると決まっています。
エントリーシートや面接で、どんなに辛いことがあっても、その幸せになる自分を信じて、楽しく就活をやりきって、成長してください。どんなときも、どこにいても、いつまでも私はあなたの味方です。
by ネッピー (2010-02-23 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。